MENU
  • NEWS
    • アート企画・ギャラリー
    • アートレンタル・販売
    • 教育事業
    • その他
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT
Neo Tsukuba
  • NEWS
    • アート企画・ギャラリー
    • アートレンタル・販売
    • 教育事業
    • その他
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT
  • News
  • アート企画・ギャラリー

久保田沙耶 ドローイング展
Saya Kubota Drawing Exhibition

  • 2022年9月16日
Total
2
Shares
2
0
0

【会 期】2022年9月16日(金)-10月9日(日)
※金土日のみ OPEN  ※9/25( 日 )、 10/1( 土 )、2( 日 ) 休廊
【時 間】金・日:13:00 ~ 17:00 /土:10:00 ~ 13:00 

【場 所】G’s gallery Tsukuba
〒305-0047 茨城県つくば市千現1丁目23-4マイコーポ二の宮101
https://goo.gl/maps/eM96mwgMjcfLFvdW6

【入 場】無料
【企 画】gallery neo_(合同会社ネオつくばプロジェクト)

 

この度、gallery neo_(ギャラリーネオ/合同会社ネオつくばプロジェクト)は、G’s gallery Tsukubaにて久保田沙耶(くぼたさや)のドローイング展を開催する運びとなりました。

久保田は、1987年茨城県生まれ。筑波大学芸術専門学群構成専攻総合造形卒業、東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修士課程修了、同博士号取得。「人はなんていうの」HARMAS GALLERY(東京、2020)「Material Witness」大和日英基金(ロンドン/英国、2016)や、アートプロジェクト「漂流郵便局」(瀬戸内国際芸術祭2016)など、国内外で活躍。

Saya Kubota「drawingー肌理」210mm x 297mm

 

久保田は、「日々の何気ない光景や人との出会いによって生まれる記憶と言葉、それらを組み合わせることで生まれる新しいイメージやかたちを作品の重要な要素」としています。

2022年の初めに描かれた50点を超えるドローイングでは、作家の日常にある「もの、こと」を独自の眼差しで捉えながら、叙情的、詩的に描かれます。彼女の内面的なうつろいの表現や、不完全なもの、不確実なものへの愛着を感じるやわらかな視点、彼女自身の祈りの対象などが、静謐を湛え観るものをその世界へと魅き込みます。

Saya Kubota「drawingーカニのネイル」 297mm x 210mm

 

本展では「つくばアートサイクルプロジェクト2021-2022 アントロポセン〜分岐点を超えた景色〜」時につくば美術館にて展示したドローイングを含む、約20点を展示販売いたします。

この機会にぜひご高覧いただけますと幸いです。

 

出展作品はこちらからもご購入いただけます。
https://galleryneo.shop/?category_id=625b115088dc654a9a7de3bc

 

 


久保田沙耶 Saya Kubota
https://www.secure.instagram.com/sayakubota/

1987  茨城生まれ / 幼少期を香港で過ごす
2010  筑波大学芸術専門学群構成専攻総合造形卒業
2012  東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修士課程修了
2014  City & Guilds Of London Art School留学 (research residency artist)
2017  東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻油画研究領域修了

website:http://sayakubota.net/
コレデ堂:http://corededo.sayakubota.net/
漂流郵便局:https://ja.wikipedia.org/wiki/漂流郵便局

個展/プロジェクト
2010  “fanfare” / AISHO MIURA ARTS (東京)
2012  “melting monster” / AISHO MIURA ARTS (東京)
2012  “incomplete existence” / AISHO MIURA ARTS (東京)
2013  “STAR AND DAY O.K. GOOD THEATRE” / ヒルネタリウム (徳島)
2013  “漂流郵便局” / 旧粟島郵便局(粟島)
2015  “鹿を歯医者に連れて行く” / Island MEDIUM(東京)
2016  “Material Witness” / 日英大和基金(ロンドン)
2017  “私の目には涙がこぼれる”/LUMINE MEETS ARTショーウィンドウ内(東京)
2018  “Time Burns”/AISHO NANZUKA(香港)
2020  “ひとはなんていうの”/HARMAS GALLERY(東京)
2021  “肌を読む”/SYP gallery(東京)

グループ展(一部省略)
2008  GENIUS FIELD / AISHO MIURA ARTS (東京)
2009  Tokyo Regionalism (ニューヨーク)
2009  EMERGING DIRECTORS’ ART FAIR “ULTRA002″ / スパイラル (青山)
2009  showcase / AISHO MIURA ARTS (東京)
2010  ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 2010 / Grand Hyatt Hong Kong (香港)
2010  TOKUSHIMA LED ART FESTIVAL 2010 (徳島)
2010  青参道アートフェア (東京)
2011  ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 2011 / Mandarin Oriental Hong Kong (香港)
2011  group exhibition / JAUS GALLERY (ロサンゼルス)
2011  LUMINE MEETS ART / LUMINE (新宿)
2012  group show / 銀座三越 (東京)
2013  TOKUSHIMA LED ART FESTIVAL 2013 / (徳島)
2013  Art Basel Hong Kong 2013 / (香港)
2013  00_Gallery Show / AISHONANZUKA (香港)
2013  瀬戸内国際芸術祭2013/ (粟島)
2014  Leather Japan 2014/THOMAS ERBEN GALLERY(NY)
2016  瀬戸内国際芸術祭2016/(粟島)
2016  LUMINE MEETS ART/新宿LUMINE(東京)
2017  明倫AIR成果発表会2017/倉吉市博物館(鳥取)
2018  The Size of Thoughts /White Conduit Projects(ロンドン)
2018  となりの富三郎/倉吉博物館(鳥取)
2019  ものと祈り/倉吉博物館(鳥取)

レジデンス
2013  粟島アーティスト・イン・レジデンス(粟島AIR)2013春期
2015  City & Guilds of London Art School(ロンドン)
2016  瀬戸内国際芸術祭2016(粟島)
2017  明倫アーティスト・イン・レジデンス2017(鳥取)
2018  明倫アーティスト・イン・レジデンス2018(鳥取)
2019  明倫アーティスト・イン・レジデンス2019(鳥取)

アートプロジェクト
2013-  漂流郵便局(粟島)
2018-  コレデ堂(鳥取)

受賞歴
2014  テラダアートアワード ミヤケマイ賞受賞

パブリック・コレクション
Friedrich Flick Collection

出版
2014  「漂流郵便局」久保田沙耶著(小学館)
2016  「かのひと」作:菅原敏 絵:久保田沙耶(東京新聞出版社)
2020  「漂流郵便局 お母さんへ」久保田沙耶著(小学館)

 

■お問い合わせ先

gallery neo_( 合同会社ネオつくばプロジェクト )
Email: info@neotsukuba.com
Total
2
Shares
Share 2
Tweet 0
Pin it 0
Previous Article
  • News
  • アート企画・ギャラリー

戴 飴霏個展「people/人物」
Yi Fei Tai Solo Exhibition

  • 2022年7月22日
View Post
Next Article
  • News
  • その他

【10月20日開催】
金色姫物語 〜ダンスによる再創造〜
IN 万葉集の世界で遊ぶ KAGAI~雅~  

  • 2022年10月15日
View Post
You May Also Like
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【Art Project】
TAKUMA KAMINE SOLO EXHBITION
宇宙と大地と… Project

  • 2025年4月21日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
Alberto Nieto
impression

  • 2025年4月15日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
鈴木厚 個展
=鬱=

  • 2025年3月1日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
王敬昇 個展
Wang Jingsheng Solo Exhibition
欄干会  

  • 2025年1月24日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
Joe Katayama Drawing Exhibition
Monotonous

  • 2025年1月5日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
川島史也 個展
Figure

  • 2024年12月8日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
椎葉聡子 個展
La relazione fresca-新鮮な関係-

  • 2024年11月21日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
加藤真史 個展
穹窿航路 – 蚕神、彼の地より来訪し桑海を渡り帰還す –
第Ⅲ期 筑波巡礼篇

  • 2024年10月12日
Featured Posts
  • 1
    【Art Project】
    TAKUMA KAMINE SOLO EXHBITION
    宇宙と大地と… Project
    • 2025年4月21日
  • 2
    【galleryneo_ / Senshu】
    Alberto Nieto
    impression
    • 2025年4月15日
  • 3
    【galleryneo_ / Senshu】
    鈴木厚 個展
    =鬱=
    • 2025年3月1日
  • 4
    【galleryneo_ / Senshu】
    王敬昇 個展
    Wang Jingsheng Solo Exhibition
    欄干会  
    • 2025年1月24日
  • 5
    【galleryneo_ / Senshu】
    Joe Katayama Drawing Exhibition
    Monotonous
    • 2025年1月5日
Recent Posts
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    川島史也 個展
    Figure
    • 2024年12月8日
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    椎葉聡子 個展
    La relazione fresca-新鮮な関係-
    • 2024年11月21日
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    加藤真史 個展
    穹窿航路 – 蚕神、彼の地より来訪し桑海を渡り帰還す –
    第Ⅲ期 筑波巡礼篇
    • 2024年10月12日
Categories
  • News (57)
  • その他 (7)
  • アートレンタル・販売 (5)
  • アート企画・ギャラリー (67)
  • 取扱作品 (58)
  • 教育事業 (2)

PARTNERSHIP

YACHIYO
千洲額縁株式会社
Neo Tsukuba
  • NEWS
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT

Input your search keywords and press Enter.