MENU
  • NEWS
    • アート企画・ギャラリー
    • アートレンタル・販売
    • 教育事業
    • その他
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT
Neo Tsukuba
  • NEWS
    • アート企画・ギャラリー
    • アートレンタル・販売
    • 教育事業
    • その他
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT
  • アート企画・ギャラリー

Joe Katayama Drawing Exhibition
片山 穣 ドローイング展
Traces

  • 2022年12月24日
Total
2
Shares
2
0
0


【会 期】2023年1月13日(金)- 1月29日(日)
※金土日のみ OPEN
【時 間】13:00 ~ 17:00 

【場 所】G’s gallery Tsukuba
〒305-0047 茨城県つくば市千現1丁目23-4マイコーポ二の宮101
https://goo.gl/maps/eM96mwgMjcfLFvdW6

【入 場】無料
【企 画】gallery neo_(合同会社ネオつくばプロジェクト)

 

 

 

何かできることはないか、と始めた“everyday chill drawing ” という試み

2022 年から開始したドローイングを 365 日分、日常の中で見つけたチルの痕跡を辿ります

(展示は販売未の物のみなので 200~230 枚程度予定しています)

 

この度、galleryneo_(ギャラリーネオ/合同会社ネオつくばプロジェクト)は、G’s GalleryTsukuba(ジーズギャ ラリーツクバ)にて現代美術家 片山穣(かたやまじょう)のドローイング展を開催する運びとなりました。

片山は自身の作品を「鑑賞者が自身と向き合いクールダウンするための装置」とし、現実逃避し孤りに還れる絵画 をイメージした作品をろうけつ染を用いて制作しています。

「Hideout」M15 綿布に染料 courtesy of s+arts

 

「ありふれた景色を実体験で感じた心地良さを込めて染める。物理的な角度だけでなくその時々の視点、光、温度、 湿度、感情、様々な要因で退屈な日常から解放された気持ち良い印象を受け取れる瞬間が人それぞれにあります。 凡庸な物でも経験に基づいて響き合い特別な感覚を抱いてしまう、そんな瞬間を表すことで個人個人の保有してい る普遍的でチルアウトな感覚を呼び起こすことができる作品が作れるのではないか」と片山は話します。

「Not special」 綿布に染料 77×77×3.5cm(変形) courtesy of s+arts

 

近年、チルアウトをテーマに作品制作している氏が、2022 年を迎えコロナ禍の収束も目処が立たない状況、さ らにはロシアによるウクライナ侵攻を筆頭とする世界の不安、日常の不安を抱えるこの時に、作家として何かでき ることはないかと始めたという “everyday chill drawing ” という試み。

片山は何気なく過ごす日々に潜むチルアウト(穏やかで心が凪ぐ感覚)を、 毎日ドローイングとして描き SNS 上で発表しています。片山を通して描かれる 様々な情景は、スマートフォンや PC などのモニターを通しながらも、今まさに 目前でそのひと時を体験しているかのような安らぎをもたらします。

見る人の閉塞感が少しでも薄まり気持ちの良い時間に繋がればと思い始めた、 というドローイング。片山は、①具象抽象問わないがチルを感じられる絵にし、 モチーフを描くことより空気を描くことに注視する、②資料のトレースはせず、 下書き無し、筆だけの一発勝負、③タイトルを付け毎日1つの作品として完成させ、 後日加筆はしない、というルールを自身に設け日々制作と SNS へのアップを試み ています。

本展では、ライフワークともいえるドローイングをメインにし、ろうけつ染めの 旧作品も合わせて展示販売いたします。
あなたに響く “チルアウトの瞬間” をぜひ見つけに来てください。


片山 穣 Joe Katayama
https://www.splusarts.com/artists-joekatayama

1985 新潟県生まれ
2011 東京藝術大学美術学部 工芸科染織専攻卒業

個展
2012  「Everybody in mind」 Shonandai MY Gallery(東京)
2013  「Human collection」 Shonandai MY Gallery(東京)
2014  「Rainbow portrait」 GALLERY HANA SHIMOKITAZAWA(東京)
2014  「Terminal」 Shonandai MY Gallery(東京)
2015  「Ambivalence」 Shonandai MY Gallery(東京)
2016  「Flicker」 Shonandai MY Gallery(東京)
2017  「Complex animals」 Shonandai MY Gallery(東京)
2018  「Silent voice」 Shonandai MY Gallery(東京)
2019  「Ordinary colors」 s+arts(東京)
2020  「Are you there」 s+arts(東京)
2021  「Chill」 s+arts(東京)
2022  「Traces」 G’ S GALLERY TSUKUBA(茨城)

 

グループ展、その他展示
2011  FIORI~TEXTILE&GLASS WORKS~ J トリップアートギャラリー(東京)
2011  machinaka 2011 Downtown×Artist= 常総市まちなか展覧会 二水会館(茨城)
2012  つくるこころ展 ギャラリーのばな(東京)
2012  明日のつづき 常総市まちなか展覧会 二水会館(茨城)
2015  いまのちてん since2007 ver.
2015  -where we stand-looking forward- 天王洲セントラルタワー(東京)
2015  MY duo 2015 片山穣 / 吉澤知美 Shonandai MY Gallery(東京)
2016  AMBIVALENCE ~三人展~ 杉野学園ギャラリーU(東京)
2016  Malaysia, Japan & Philippines Fusion 3″ art exhibition Galeri Seni Mutiara(マレーシア) 2017  童心未泯 Young At Heart2017 - 台日 11 人聯展 Galerie F&F(台湾)
2017  Shonandai MY Gallery 開廊 10 周年記念展 Shonandai Gallery(東京)
2019  九州・インターナショナル・アート・キャンプ
2019  ギャラリー風(福岡)
2020  IAG AWARDS 2020 EXHIBITION(東京)
2021  港 ヨコハマ 夏の市 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA ( 神奈川 )
2021  トウキョウナナイロ展 2021 新宿伊勢丹アート & フレーム(東京)
2021  True colors ~ 染織作家三人展 ~ 新宿伊勢丹アート & フレーム(東京)
2022  つくばアートサイクルプロジェクト 2021-2022(茨城)
2022  100 人 10(東京)

アートフェア
2013  ジ・アートフェアズ:+プリュス – ウルトラ2013(東京)
2013  Art Taipei 台北國際藝術博覽會 2013(台湾)
2014  ART APART ART FAIR 2014(シンガポール)
2014  Art Taipei 台北國際藝術博覽會 2014(台湾)
2015  Affordable Art Fair Singapore 2015(シンガポール)
2015  YOUNG ART TAIPEI 2015(台湾)
2015  Art Monaco 2015(モナコ公国)
2016  Art Stage Jakarta 2016(インドネシア)
2016  Art Kaohsiung 2016(台湾)
2017  Affordable Art Fair Singapore 2017(シンガポール) 2018 Art FORMOSA(台湾)
2019  Affordable Art Fair Hongkong 2019(香港)
2022  ART OSAKA(大阪)

パブリックコレクション
Batik Painting Museum Penang(マレーシア) チャームスイート桜上水(東京)

■展示・作品に関するお問い合わせ

gallery neo_( 合同会社ネオつくばプロジェクト )
Email: info@neotsukuba.com
Total
2
Shares
Share 2
Tweet 0
Pin it 0
Previous Article
  • アート企画・ギャラリー

Ryota Shioya Solo Exhibition (mis)apprehension
塩谷良太 個展 「はじめて見るかのようにはじめて見ている。」

  • 2022年12月4日
View Post
Next Article
  • アート企画・ギャラリー

飯泉あやめ個展 繰り返しの果て
Ayame Iizumi Solo Exhibition
over and over again

  • 2023年1月16日
View Post
You May Also Like
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【Art Project】
TAKUMA KAMINE SOLO EXHBITION
宇宙と大地と… Project

  • 2025年4月21日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
Alberto Nieto
impression

  • 2025年4月15日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
鈴木厚 個展
=鬱=

  • 2025年3月1日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
王敬昇 個展
Wang Jingsheng Solo Exhibition
欄干会  

  • 2025年1月24日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
Joe Katayama Drawing Exhibition
Monotonous

  • 2025年1月5日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
川島史也 個展
Figure

  • 2024年12月8日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
椎葉聡子 個展
La relazione fresca-新鮮な関係-

  • 2024年11月21日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
加藤真史 個展
穹窿航路 – 蚕神、彼の地より来訪し桑海を渡り帰還す –
第Ⅲ期 筑波巡礼篇

  • 2024年10月12日
Featured Posts
  • 1
    【Art Project】
    TAKUMA KAMINE SOLO EXHBITION
    宇宙と大地と… Project
    • 2025年4月21日
  • 2
    【galleryneo_ / Senshu】
    Alberto Nieto
    impression
    • 2025年4月15日
  • 3
    【galleryneo_ / Senshu】
    鈴木厚 個展
    =鬱=
    • 2025年3月1日
  • 4
    【galleryneo_ / Senshu】
    王敬昇 個展
    Wang Jingsheng Solo Exhibition
    欄干会  
    • 2025年1月24日
  • 5
    【galleryneo_ / Senshu】
    Joe Katayama Drawing Exhibition
    Monotonous
    • 2025年1月5日
Recent Posts
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    川島史也 個展
    Figure
    • 2024年12月8日
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    椎葉聡子 個展
    La relazione fresca-新鮮な関係-
    • 2024年11月21日
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    加藤真史 個展
    穹窿航路 – 蚕神、彼の地より来訪し桑海を渡り帰還す –
    第Ⅲ期 筑波巡礼篇
    • 2024年10月12日
Categories
  • News (57)
  • その他 (7)
  • アートレンタル・販売 (5)
  • アート企画・ギャラリー (67)
  • 取扱作品 (58)
  • 教育事業 (2)

PARTNERSHIP

YACHIYO
千洲額縁株式会社
Neo Tsukuba
  • NEWS
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT

Input your search keywords and press Enter.