MENU
  • NEWS
    • アート企画・ギャラリー
    • アートレンタル・販売
    • 教育事業
    • その他
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT
Neo Tsukuba
  • NEWS
    • アート企画・ギャラリー
    • アートレンタル・販売
    • 教育事業
    • その他
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
瀧本泰士 個展「TRACE」
Taishi Takimoto Solo Exhibition TRACE

  • 2024年3月14日
Total
0
Shares
0
0
0

【会 期】2024年3月22日(金)- 4月7日(日)
【休 廊】月火水木
【時 間】13:00~17:00

【場 所】gallery neo_/ Senshu
〒305-0047 茨城県つくば市千現1丁目23-4マイコーポ二の宮101
https://goo.gl/maps/eM96mwgMjcfLFvdW6

【入 場】無料 

この度 galley neo_/senshu では3月22日(金)より瀧本泰士(タキモトタイシ)個展「TRACE」を開催いたします。日本画の枠を超え独自の視点で表現を試み続けている瀧本は2023年に参加した雲ノ平アーティスト・イン・レジデンスプログラム以降、各地域で採取した水を使い墨をすり制作に使い始めました。これまでも瀧本は山をモチーフに制作をしていましたが、今個展で展示される「TRACE」シリーズは自ら歩いた山の道をトレースし地図を作り、繋げ作品としています。
墨や水という自然物と地図という自然に対する人間の行動が画面(地図)の中に共存しながら、様々な景色が鑑賞者の心象につながります。

「水の地図」F130 画仙紙、墨、八ヶ岳の雪解け水 2023

 

 

2023年8月20日、長野県大町市と北アルプス黒部川源流を繋ぐ登山道「伊藤新道」が40年ぶりに復活した。

このニュースは、日本の登山界において大きな話題となり、様々なメディアで取り上げられた。しかし、北アルプスの登山道は自然災害や管理体制の不安定さから荒廃が進んでおり、登山道ができることが決してプラスの側面だけではないことが想像できる。道は常に自然の力と人々の文化の歴史を内包して、更新されている。

本展覧会の「TRACE」シリーズは、実際に山に登って、川の水や雪溶け水で墨を摺り、歩いたエリアの地図を和紙にトレースしたものである。墨は、水が大地に染み込むように和紙の表から裏まで染み込み、自然現象と作者の手作業の結果が形となる。また、裏を作品とすることで、表面や境界の層を絵画として視覚化する。「TRACE」は絵画では下図をなぞること、登山用語では雪山を歩いた踏み跡のことを意味する。

自然現象と人々の生活や文化の歴史の蓄積の記号として、本作品群を提示する。地図は歩いた分だけ広げることができ、最終的に地球全体の反転した地図を作るという思考実験のもと制作する。

ー瀧本泰士ー

2022 山水景194×260.3cm  紙本彩色

 

____________________________________

瀧本泰士 (Taishi Takimoto)

1993年  宮崎県出身
2016年  筑波大学芸術専門学群美術専攻日本画コース 卒業
2018年  筑波大学大学院人間総合科学研究科芸術専攻日本画領域 修了

<主な展示>

2017年  第3回石本正日本画大賞展 準大賞(石正美術館/島根)
2018年ー19年 レスポワール展瀧本泰士個展(銀座スルガ台画廊/東京)
2021年 トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展(豊橋市美術博物館/愛知)

<滞在制作>

2021年  中之条ビエンナーレ2021(岩本稚蚕飼育所/群馬)
2023年  雲ノ平アーティスト・イン・レジデンスプログラム2023(雲ノ平山荘/富山)

<助成>

2019年 河野文化財団 助成事業
2020年 河野文化財団 助成事業
2022年 吉野石膏美術振興財団 若手日本画家に対する展覧会助成

<収蔵>

筑波大学
石正美術館

【展示に関するお問い合わせ】mail:info@neotsukuba.com

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
Previous Article
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
篠田守男 ネオ・レディメイド展
Morio Shinoda Solo Exhibition
Neo-Readymade

  • 2024年2月25日
View Post
Next Article
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
飯泉あやめ 個展
「いのちをおもう いのりのせかい」

  • 2024年4月12日
View Post
You May Also Like
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【Art Project】
TAKUMA KAMINE SOLO EXHBITION
宇宙と大地と… Project

  • 2025年4月21日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
Alberto Nieto
impression

  • 2025年4月15日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
鈴木厚 個展
=鬱=

  • 2025年3月1日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
王敬昇 個展
Wang Jingsheng Solo Exhibition
欄干会  

  • 2025年1月24日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
Joe Katayama Drawing Exhibition
Monotonous

  • 2025年1月5日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
川島史也 個展
Figure

  • 2024年12月8日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
椎葉聡子 個展
La relazione fresca-新鮮な関係-

  • 2024年11月21日
View Post
  • News
  • アート企画・ギャラリー

【galleryneo_ / Senshu】
加藤真史 個展
穹窿航路 – 蚕神、彼の地より来訪し桑海を渡り帰還す –
第Ⅲ期 筑波巡礼篇

  • 2024年10月12日
Featured Posts
  • 1
    【Art Project】
    TAKUMA KAMINE SOLO EXHBITION
    宇宙と大地と… Project
    • 2025年4月21日
  • 2
    【galleryneo_ / Senshu】
    Alberto Nieto
    impression
    • 2025年4月15日
  • 3
    【galleryneo_ / Senshu】
    鈴木厚 個展
    =鬱=
    • 2025年3月1日
  • 4
    【galleryneo_ / Senshu】
    王敬昇 個展
    Wang Jingsheng Solo Exhibition
    欄干会  
    • 2025年1月24日
  • 5
    【galleryneo_ / Senshu】
    Joe Katayama Drawing Exhibition
    Monotonous
    • 2025年1月5日
Recent Posts
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    川島史也 個展
    Figure
    • 2024年12月8日
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    椎葉聡子 個展
    La relazione fresca-新鮮な関係-
    • 2024年11月21日
  • 【galleryneo_ / Senshu】
    加藤真史 個展
    穹窿航路 – 蚕神、彼の地より来訪し桑海を渡り帰還す –
    第Ⅲ期 筑波巡礼篇
    • 2024年10月12日
Categories
  • News (57)
  • その他 (7)
  • アートレンタル・販売 (5)
  • アート企画・ギャラリー (67)
  • 取扱作品 (58)
  • 教育事業 (2)

PARTNERSHIP

YACHIYO
千洲額縁株式会社
Neo Tsukuba
  • NEWS
  • ARTIST
  • Art Works
  • SHOP
  • SERVICE
  • ABOUT
  • CONTACT

Input your search keywords and press Enter.